
- このイベントは終了しました。
【ウェビナー】中国MarTech(マーテック)最前線 ~D2Cビジネスを加速させるSmart Retailソリューション~
2022年5月18日 @ 10:00 - 11:30
セミナーについて
私達は「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスのもと、「中国の今」をSPEEDAを通じて提供することにより、 中国市場で戦うビジネスパーソンの皆様の意思決定を、情報面でご支援しております。
中国のデジタルマーケティング分野において、近年「私域流量(Private Traffic)」という新しい概念が注目されるようになりました。
D2C(Direct to Consumer)ビジネス拡大するうえで自社による顧客の囲い込み、ロイヤルティ向上が成功のキーポイントになります。「私域流量」は、まさに自社顧客獲得の入口戦略です。
12.6億人のアクティブユーザーを持つ中国最大のSNSプラットフォーム(WeChat)始め、巨大なインターネットエコシステムを保有するTencentはこの分野のパイオニアです。
今回は伊藤忠商事様とのコラボレーション企画として、Tencentを招いて中国MarTech(マーテック)の最前線の情報をお届けします。
本セミナーの前半ではSPEEDA Chinaにて市場調査を担当するコンサルティング部より楊が、中国におけるリテール業界におけるデジタル化の現状と、顧客生涯価値創造の手段として注目を集める私域流量の管理についてお話します。
また後半では、Tencentより祝氏と周氏をお迎えし、Tencentエコシステムを活用したD2Cビジネスや、クラウド化とAIが進む現代におけるテンセントの創新力を生かしたクラウドサービスについて、日系企業の中国進出のチャンスという観点からお話いただきます。
ぜひ本セミナーを通して、今後の中国市場における事業戦略について考える機会となれば幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーの特徴
- 途中参加自由
- 当日参加頂けない場合も、期間限定の録画配信をご案内致します
※要参加申込み
開催概要
- 開催日程
-
2022年5月18日(水)
10:00~11:30(CN)
- 参加費
-
無料
- 配信方法
-
申込期限:2022年5月17日(火)23:00
視聴URL:2022年5月17日(火)迄にメールで送付します※登録と同時に登録完了メールが自動送信されます。届かない方は、迷惑メールボックスをご確認の上、china.event@uzabase.comまでお問い合わせください。
※お申し込みフォームが画面に正常に表示されない方は、メールでのご登録を承っております。
「件名:5/18 参加登録」①氏名 ②会社名 ③部署名 ④役職 ⑤電話番号 ⑥視聴予定地域(例:中国)⑦こちらのセミナーを知った経緯 の情報を上記のメールアドレス宛てに会社メールからご連絡ください。※ZOOMウェビナーシステムを使用します。パスワード付きの視聴URLをご案内しますが、セキュリティ担保のため皆様の方でも最新版のZOOMをインストールください。
※主催者の判断でご参加をお断りする場合がございます。
登壇者

楊 潔 氏
SPEEDA China
コンサルティングサービス部 Associate Director
- 早稲田大学政治学研究科卒業。
- アクセンチュアジャパン・テクノロジー部門にてエネルギー業界を中心にITコンサルティング業務を経験。
- PwC中国・リスクマネジメント部門にて消費財業界を中心に内部監査および不正調査に従事。
- 2020年SPEEDA Chinaに入社後、中国市場分析、 SPEEDAコンテンツ開発、顧客管理を担当。

祝 詩婷 氏(Linda Zhu)
Tencent Smart Retail Senior Business Manager
- シンガポール南洋理工大学ナレッジマネージメント専攻修士卒。
- TikTok for Business社Key Account Managerとして、中国ブランドオーナーの海外進出時のTikTok広告戦略策定に従事。3C家電や化粧品メーカーのグローバル市場におけるローカルコマーシャル経験豊富。
- Apple Map社にてData Analystを担当し、Apple MapのAPACにおけるマップデータプロジェクトに従事。データ分析とプロジェクト運営を経験。
- Tencent入社後は、Smart Retailビジネスの国際業務を担当。海外企業の中国進出及び中国企業の海外進出においてTencentエコシステムを活用したD2Cビジネスを促進。

周 建川 氏(Jianchuan Zhou)
Tencent Cloud International シニア アーキテクト
日本で8年留学と就職の経験があり、帰国後も日本のお客様向けクラウドインフラの設計、構築、運用保守関連の仕事も勤めていた。現在クラウド&AIの時代でテンセントの創新力を活かして、お客様へ最適なクラウトサービスを提供することによって業務の成功を加速させる。

魏 海洪 氏
広州伊藤忠商事有限公司深圳分公司
- 2003年、新卒で伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)に入社。
- 入社以来、ソリューションエンジニア、開発管理エンジニアや日系企業の海外システム支援を経験。
- 2022年より深圳に赴任し、中国発イノベーションの日本導入や在中日系企業のDX化推進を担当。
- 東京工業大学経営工学専攻修士卒。
タイムテーブル
- 10:00(CN)
-
開会のご挨拶
- 10:05(CN)
-
中国リテール業界のデジタル化現状および重宝されているプライベートトラフィック管理
SPEEDA China 楊 潔 氏
- 10:35(CN)
-
Tencentの掲げるSmart Retailソリューション
Tencent Smart Retail 祝 詩婷 氏
Tencent Cloud International 周 建川 氏
広州伊藤忠商事有限公司深圳分公司 魏 海洪 氏
- 11:30(CN)
-
終了
個人情報の取り扱いについて
申込時にご記入いただくアンケートに含まれる個人情報については、イベント共催者である株式会社ユーザベース(以下「当社」といいます。)および当社の子会社上海优则倍思信息科技有限公司は、各自それぞれの個人情報保護方針に従い、以下の利用目的に限り、取得・管理・利用いたします。
(なお、株式会社ユーザベースは、日本に所在する法人であり、上海优则倍思信息科技有限公司は、中国に所在する法人でございます。)
当社がお預かりした個人情報については、本イベント・セミナーの案内・運営・実施のため、
「SPEEDA個人情報保護方針(https://doc.ub-speeda.com/privacy-policy/)」に従い、以下の利用目的に利用させていただくことがあります。
・当社の各種イベント・セミナー等のご案内のため
・当社の取扱製品およびサービスのご案内ならびにサポート情報の提供のため
・アンケート等への協力のお願いのため
・当社の事業に関してお問合せいただいた内容に回答するため
個人情報に関するお問い合わせ先:privacy@uzabase.com
【第三者への提供について】
株式会社ユーザベースは、申し込み時にご記入いただくアンケートに含まれる個人情報については、本セミナーを共催する广州伊藤忠商事有限公司深圳分公司と以下の内容で提供させていただきます。お預かりする個人情報については、广州伊藤忠商事有限公司深圳分公司の個人情報保護方針に従い、適切に管理・利用いたします。(广州伊藤忠商事有限公司深圳分公司は、中国に所在する法人でございます。)
广州伊藤忠商事有限公司深圳分公司プライバシーポリシー:
日本語;
https://www.itochu.co.jp/ja/privacy/index.html
中国語:
https://www.itochu.co.jp/cn/privacy/index.html
(1) 提供する個人データの項目
氏名、会社名、所属部署及び役職名、メールアドレス、電話番号
(2) 广州伊藤忠商事有限公司深圳分公司の利用目的
参加者様からのご意見、ご要望その他お問い合わせいただいた内容にお応えするため